現地到着~

さすがに人は少ないですね(´∇`)
とりあえずショップで何かグッズがないか見て回ります。
で、購入したのがこちら~

メモリアルブックとSHIROBAKOのアクリルスタンド。
本当は絵麻の絵馬にしようかとも思ったんですがやはり記念的なものがいいかな~と思ってアクリルスタンドにしました。
その後に募金もしましたよ~

結局5口募金させていただきましたw
本当は1口にしようかと思ったんですがイラストが本当にいい感じだったのでね(´▽`*)アハハ
画像真ん中は入場時に貰ったパンフレット。
こういうのも有難いですよね。
開場まで時間があるので今回もCAFETRiANで食事です。
今回は調印式の時よりも混雑ではなかったように思います。
ただ待ってる間、風が吹き抜けるので寒い寒いw
自分の順番となり注文したのはこちら~

白エビドリアと天空の食事。
無事、記念カードと試し読み小説もいただけました。
それにしてもドリアという物を久しぶりに食べましたが美味しかったです。
飲物の方はフロートという事でアイスクリームが乗っていてちょっと飲みづらい感じw
でもこのドリアの濃厚なクリームソースにストロベリーソーダのサッパリ感が丁度合うんですよね~
ただしこれで2000円…
まぁイベント価格と割り切ろうw
そして開場時間となり席に着きます。
今回の自分の席はC-11で3列目の右側とかなり良席でした~
なのでちかぺ、うえしゃまサイド。
本当によく見えましたw
今回のイベントはまず増井監督と堀川社長のトークから。
司会進行は相馬プロデューサーです。
と、ここでサプライズゲストが!
まぁ、齋藤Pなんですけどね(おのれ、ジャンボ)w
ここでは主に今回のイベントについてのお話など真面目な感じでしたね。
お次は朗読劇。
いや~本当に良かった。
今回も新規書き下ろしの脚本で10年後の5人の話でした。
まぁ、夢オチでしたけどねw
続いてクイズまのやマニア。
問題は3問でかなりマニアックな問題でしたw
自分は全部分りませんでしたよ…
そんな中11兆2ポイント(最終問題は11兆ポイント)で見事ちぇみーが優勝して前回のリベンジを果たしましたw
最後にキャストのサイン色紙が当たるじゃんけん大会。
自分は残念ながら5人とも最後まで残る事が出来ませんでした…
じゃんけん弱すぎや、自分(´・ω・`)ショボーン
これで第1部は終了、普通に終了予定時間より15分遅れてますやんw
この後は120人全員で植樹会場まで歩いて移動です。
そして移動してると横をマイクロバスで過ぎていくキャストたちw
後ろの窓から手を振ってましたよ~
会場に着いたらすでに報道陣がカメラをスタンばってましたw
そしてここで田中市長と桜の管理を行ってるつなぐ南砺代表の山瀬取締の挨拶があり植樹が行われました。
最後に1人ずつご挨拶。
これで全ての工程が終了しました。

この活動がこれからも続いていきます。
本当に長い時間掛かると思いますが、この始まりの木の成長をしっかりと見守っていきたいと思います。
この木が大きく育つまで自分が生きてるか分りませんけどねw