劇場版
帰りの8号線が込んでて┐(´д`)┌ ウンザリ、どうもめがねです。
てな訳で行ってきました。

一応チケットは昨日のうちに購入してたんですけどねw
9時開場だけど5分前にはすでに開いてました。
チケットカウンターには少し列が出来てましたが全く多いというわけでもありません。
私は待つ事も無くホール内へ。
…人、誰もいねぇ…
とりあえず好きな席を選び放題なのでいつもどおり階段側の席へ。
座って待ってると、そこそこ人が増えてきました。
とはいえ結局全部で20人ぐらいでしたが…
思った以上に少なかったです。
両作品あんまり人気無いんですかね?
で、感想ですが…
ネギま!は普通かな~
まぁ生徒が31人もいるわけだしやはり多すぎる感じがしますね。
その中でもメインキャラがいるわけですが他の生徒にもスポットあてないといけないですからね。
何だか無理矢理ねじ込んでる感じがしました。
そしてハヤテですがお話はすごく面白かったと思います。
何というかハヤテっぽいんですよね。
所々のギャグとかも思わず( ´,_ゝ`)プッとなっちゃいましたw
ただね…どうしてもキャラデザインが気に入らない…
あと彩色が何かノッペリしてる感じがします。
全体的に色が薄いのかな?
そこだけがちょっと不満でした。
あ、雪路と薫先生のところはとてもよかったですw
さて、次はネギま!の前売券でネギま!0巻を貰わないとなー
てな訳で行ってきました。

一応チケットは昨日のうちに購入してたんですけどねw
9時開場だけど5分前にはすでに開いてました。
チケットカウンターには少し列が出来てましたが全く多いというわけでもありません。
私は待つ事も無くホール内へ。
…人、誰もいねぇ…
とりあえず好きな席を選び放題なのでいつもどおり階段側の席へ。
座って待ってると、そこそこ人が増えてきました。
とはいえ結局全部で20人ぐらいでしたが…
思った以上に少なかったです。
両作品あんまり人気無いんですかね?
で、感想ですが…
ネギま!は普通かな~
まぁ生徒が31人もいるわけだしやはり多すぎる感じがしますね。
その中でもメインキャラがいるわけですが他の生徒にもスポットあてないといけないですからね。
何だか無理矢理ねじ込んでる感じがしました。
そしてハヤテですがお話はすごく面白かったと思います。
何というかハヤテっぽいんですよね。
所々のギャグとかも思わず( ´,_ゝ`)プッとなっちゃいましたw
ただね…どうしてもキャラデザインが気に入らない…
あと彩色が何かノッペリしてる感じがします。
全体的に色が薄いのかな?
そこだけがちょっと不満でした。
あ、雪路と薫先生のところはとてもよかったですw
さて、次はネギま!の前売券でネギま!0巻を貰わないとなー
| アニメ | 13:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑